困ったときは、問題を解決できるところにご相談を…╰(*´︶`*)╯♡
和歌山県和歌山市の猫カフェ
ねこカフェ猫ちゃんの家です
_(:3 」∠)_
まず最初に…
当店ではご支援物資やご支援金を催促するDMや電話は一切行っておりません。
急にどうしたの!?
と思われる方がいらっしゃると思いますが…
最近、相談者様のご来店や相談のお電話がチラホラありまして…( ̄▽ ̄;)
相談内容はだいたい
下記、3つの内容です。
①他の動物保護活動家様から、ご支援物資やご支援金の催促の連絡があって怖い。
どうしたらいいですか。
②他の動物保護活動家様のSNSやメディアの情報を信じていたのに、直接確認しに行ったら実態が全く違う!
③他の動物保護活動家様から保護猫を引き取ったが、困ったことがあって相談したいのに、何度電話しても全く電話が繋がらない!
といった相談が複数件、立て続けにきております_(:3 」∠)_
…当店は、ただの猫カフェなので
何もすることが出来ず
誠に申し訳御座いませんm(_ _)m
被害に遭われた方や
実態が違うと感じたご本人様が
最寄りの愛護センター
和歌山県の食品衛生課
あまりにも内容が酷い場合は
“警察”にご相談下さいm(_ _)m
被害届は、被害に遭われた方が届け出ないと、行政が動けないのです。
また、メディアを信じていたのに…という方は、情報発信したメディアに、直接、被害届を出して下さい。
勇気が必要ですが
解決するため、被害者を増やさないために
解決してくれる場所に相談して下さい。
被害内容は
いつ、だれに、どんな内容を言われたか。
被害の頻度(被害の度に日付と内容を細かく記録したものが証拠になります。)
相談した時は
いつ、だれに、どんな内容を相談したかを記録し、ちゃんと解決できたかが重要です。
何度も相談したのに解決できない場合は、違う方面からアプローチをすることも必要ですので
必ず相談した担当者の名前も記録しましょう。
”記録は証拠です”
証拠は、己の身を守るものですので
絶対に手抜きはしないで下さい(^^)♡
また、相談時は
あいまいな記憶で相談すると
時間が経過してから再度相談すると
記憶にズレが生じる場合があります。
記憶にズレが生じると
その相談内容の信憑性が疑われます。
ということで…
今日ものんびり
ねこカフェ猫ちゃんの家は
平和に過ごしたいと思います_(:3 」∠)_
皆様のご来店
ゴロゴロしながらお待ちしております
╰(*´︶`*)╯♡
0コメント