天使ちゃん達の様子(^^)
和歌山県和歌山市の猫カフェ
ねこカフェ猫ちゃんの家では、大人猫と子猫の里親様を募集しております(^^)
その中でも、2020年7月2日に和歌山市動物愛護センターよりやってきた
天使1号、天使2号、天使3号
通称:天使ちゃん達は、猫ちゃんの家にやってきた時から栄養状態がとても悪く、痩せ細っており、目が離せない状態でした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
生まれた時期は、推定2020.4月中旬頃。
同じ月齢のとら次郎より一回り小さいのです_:(´ཀ`」 ∠):
オーナーの猫ママは、天使ちゃん達に
7月11日、12日、14日の3回
インターフェロン(抗ウィルス作用が強い薬)と、点滴(抗生剤入り)の治療を行い、シリンジで強制受給(ご飯を注射器であげる)をし、天使ちゃん達が元気になるように日々頑張っております(^^)
今はもぅ、自分達で食べれるようになり、猫ちゃんの家にやってきた当初と比べると、とても元気になっており一安心ですが…
まだ同じ月齢の子よりは体力が少ないため
、あと一踏ん張りといったところでしょうかᕦ(ò_óˇ)ᕤ!!
我が家は、ねこカフェ猫ちゃんの家という店名なので、保護猫カフェとは看板に掲げておりませんが
和歌山市動物愛護センターからやって来た猫ちゃん達の、幸せの架け橋になれるよう、これからも頑張って行きたいと思いますm(_ _)m
しかし、コロナウイルスの影響で、普段より少ないお客様が更に少なく、現金収入が足りず、とても困っております(´;ω;`)
ねこカフェ猫ちゃんの家の現金収入は、人間の生活費には一切使用しておらず、にゃんこスタッフのための医療費や食費、エアコン代や備品…
全て猫のために使用しております。
オーナーの猫ママも、2018年のオープン以降、1度も黒字になった事が無く…
たくさん貯金を切り崩して経営しているのが現状です(T ^ T)
皆様からのご支援物資のご飯やペレットも、とても助かります!!
別途、医療費のご支援にご協力頂ける方がいらっしゃいましたら、どうかご協力をお願い出来ないでしょうか(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)?
ねこカフェ猫ちゃんの家の譲渡実績は
※和歌山市動物愛護センター(旧:保健所)の子のみの実績
・2018年に8匹
・2019年に13匹
・2020年1月から6月時点で9匹
と、微力ながらも、命の架け橋になれるように、我が家なりに努力しておりますm(_ _)m
※自家繁殖や、ご支援物資の転売等の行為は、当店では一切行なっておりません。
厚かましいお願いで申し訳ないのですが…
もし、ご支援可能な方がいらっしゃいましたら、当店にご協力頂けないでしょうか(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)?
◆ご支援金◆
きのくに信用金庫 和歌浦支店
普通預金
口座番号 0290844
なまえ コヤマ ヒデト
ご支援金でなくても、ご支援物資でもとても助かりますので、皆様のご協力をどうか、宜しくお願い致しますm(_ _)m
また、ご支援金をお振り込みして下さった方は、Twitterの『猫カフェ猫ちゃんの家のにゃんこ』アカウントにメールで、振り込み名、ご住所、お名前を教えて下さい(^^)
にゃんこから、有難うの気持ちとして、オリジナルのプラ板キーホルダーまたはマグネットのどちらかをプレゼントさせて頂きます(^^)!!
※ランダム発送なので、どのにゃんこスタッフのキーホルダーまたはマグネットが届くかは、届いてからのお楽しみです。
ご検討をどうか、宜しくお願い致しますm(_ _)m
0コメント